求人情報詳細
NEW 日華化学株式会社 化学品部門の研究職<福井・車通勤可>
正社員
| 仕事内容 | 【配属部署】 ・オープンイノベーションを活用した企画及び研究開発によるグローバルな事業収益の拡大 ・研究開発におけるゾーンマネジメントとパイプライン管理の活用推進及びコミュニケーションの活性化による速やかで絶え間ないイノベーションの湧出 【主な業務内容】 ご経験や専攻分野に応じて以下部署へ配属となります。 ・CTO室 ・研究開発推進部 ・知的財産戦略部 ・商品開発研究部 ・繊維化学品開発 ・クリーニング&メディカル開発 ・機能素材開発複合高分子材料研究 ・先端技術研究部 ・複合高分子材料研究 ・先端材料研究 ・分析研究 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須スキル・経験・化学系(薬学/生物系含む)高専、大卒以上 ●求める人物像 ・前向きな方 ・自立している方 ●必要言語・レベル ・英語(論文などのリーディング力、日常会話程度のトーキング力) ●歓迎言語・レベル ・その他語学力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 400 万円 ~ 650 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 福井県福井市文京4-23-1 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 8:30~16:55所定時間7:25 フレックスタイム制度あり 休憩60分:原則12:00~13:00 ※時間外勤務5時間/月程度あり |
||||||||||||
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・時間単位有給休暇 ・連続休暇(夏季休暇、年末年始休暇) ・特別休暇(誕生日休暇・リフレッシュ休暇) ・慶弔休暇 ・その他 |
||||||||||||
| 試用期間 | 待遇 ・試用期間あり(半年~1年) |
||||||||||||
| 加入保険 | ・健康保険 ・介護保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」を目指し、「Innovation」「Efficiency」「Sustainability」を軸として、未来に向けた様々な改革や挑戦をスタートしている企業。 国内では繊維加工用薬剤がトップシェア。 2017年11月にはNICCAイノベーションセンター(NIC)が開所し、国内外から多種多様な人が集まる"BAZAAR"をコンセプトにしたNICには、開所2年で10,000名近くの方が来所。 今後も、1941年の創立以来大切にしてきた「製品を売るにあらずして技術を売る」というNICCAのスタイルを変えることなく、界面科学と毛髪科学を基盤とした技術開発に注力する。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01009088000032 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 結婚で長距離通勤になった高専卒の24歳女性。高分子材料の知見を活かし、化学系分析会社から世界上位の産業ガスメーカーのエンジニアに
- 前職
- 【財閥系総合化学グループの試験・分析会社】
高分子材料と関連製品の構造解析・物性評価・解析、試験方法の技術確立
- 現職
- 【世界ランク上位の産業ガスメーカー】
技術部 フィールドエンジニア(産業ガス製造装置担当)
詳細を見る -
- 22歳高専卒女性、首都圏から地元近くの老舗化学メーカーへ
- 前職
- 総合エンジニアリング会社 プラントエンジニア
- 現職
- 東証一部上場 創業100年超の老舗化学メーカー 生産技術職
詳細を見る -
- 高専卒の品質管理、自動車部品メーカーから航空機部品メーカーへ
- 前職
- 自動車部品メーカー R&D部門 品質保証・性能評価
- 現職
- 東証一部上場 航空機部品メーカー 品質管理
詳細を見る