求人情報詳細
NEW 三菱重工業株式会社 総合研究所/原子力・化学・環境プラントおよび防衛・宇宙製品の化学プロセス及び腐食防食に関する研究開発業務
正社員
仕事内容 | 仕事内容 ・CO2回収プラント・化学プラント・環境プラント向けに触媒(化成品合成触媒、脱硝触媒)、機能材(CO2吸着材、水素生成材料)を用いた新規プロセスを構築の研究開発を企画し、実行する業務。 ・触媒・機能材の機能を目標値で動作させる反応器設計、分離・精製プロセス構築、投入エネルギ適正化等の企画立案、開発に関する業務。 ・目的とする反応の評価方法・評価装置の企画立案、開発の業務。 ・上記業務を取りまとめるプロジェクトマネジメントもご担当頂きます。 ●仕事の魅力・やりがい CO2回収プラントをはじめとするカーボンニュートラル関連製品、原子力、防衛・宇宙製品など、幅広い分野の研究開発に携わることができます。特に、化学分野では新エネルギーやCO2利活用を含む新製品の研究開発にも関与する機会があります。これらのプロジェクトは、エネルギーの安定供給や環境保護、安全保障といった重要な課題に取り組んでおり、世界規模での社会貢献へと直結しています。 ●働き方 化学第三研究室は20~30歳代が多く、40~50歳代のベテランが技術や経験で支えながら、若手が主体的に研究開発に取り組んでいる活気あふれる職場です。完全フレックス勤務制度を導入しており、在宅勤務も業務状況に応じて柔軟に活用しています。 また、社内での研究活動に留まらず、国内外の研究機関との共同研究も積極的に行っています。これにより、最先端の知見を取り入れ、研究の質を高めています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
求める能力・経験・資格【学歴】 ・高専、学士、修士、博士、ポスドク(化学、機械、電気・電子、材料・金属) (MUST) 【能力】 ・化学、化学工学分野、もしくは材料工学・電気化学分野に関する基礎知識を有する方。 ・主体的に研究を企画、実行出来る方(新規市場を開拓するための製品開発を、自ら率先して考え、創意工夫しながら一緒に挑戦してくれる方を募集しています) 【経験】 ・化学プロセス試験、もしくは腐食試験・防食評価の企画立案、試験装置設計、解析評価の経験を有する方。 (WANT) 【経験】 ・連成解析による装置最適化、プロセスシミュレーション解析の経験。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 | ||||||||||||
勤務時間 | 完全フレックス勤務制度を導入しており、在宅勤務も業務状況に応じて柔軟に活用しています。 ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日) ※勤務地毎に一部振替あり 祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇など |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 多様な製品群を有する総合重機トップ。三菱財閥の中核企業。 発電、プラント、原動機、防衛・宇宙、航空機等、多岐にわたる領域で事業を展開。 世界レベルの技術を持ち、国家レベルの大プロジェクトに従事できる可能性があるのは、同社の魅力の一つと言える。多様な製品群を有する総合重機トップ。三菱財閥の中核企業。 発電、プラント、原動機、防衛・宇宙、航空機等、多岐にわたる領域で事業を展開。 世界レベルの技術を持ち、国家レベルの大プロジェクトに従事できる可能性があるのは、同社の魅力の一つと言える。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01001253002029 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 結婚で長距離通勤になった高専卒の24歳女性。高分子材料の知見を活かし、化学系分析会社から世界上位の産業ガスメーカーのエンジニアに
- 前職
- 【財閥系総合化学グループの試験・分析会社】
高分子材料と関連製品の構造解析・物性評価・解析、試験方法の技術確立
- 現職
- 【世界ランク上位の産業ガスメーカー】
技術部 フィールドエンジニア(産業ガス製造装置担当)
詳細を見る -
- 22歳高専卒女性、首都圏から地元近くの老舗化学メーカーへ
- 前職
- 総合エンジニアリング会社 プラントエンジニア
- 現職
- 東証一部上場 創業100年超の老舗化学メーカー 生産技術職
詳細を見る -
- 高専卒の品質管理、自動車部品メーカーから航空機部品メーカーへ
- 前職
- 自動車部品メーカー R&D部門 品質保証・性能評価
- 現職
- 東証一部上場 航空機部品メーカー 品質管理
詳細を見る