求人情報詳細
NEW 京セラ株式会社 フォトニクスPM/研究開発/神奈川県・横浜市
正社員
仕事内容 | 本部門では信号伝送の高速化と長距離化、更には消費電力の低減を両立する情報処理技術として期待されている光伝送の研究開発に注力しています。今回、この技術領域に豊富な知見を持った人材を即戦力として新たに加えることで、同社としてフォトニクス関連の事業創出をはかります。また本職種は光電集積モジュールの製品開発をトータルにマネージメントする役割(プロダクト・マネージャ)を担い、新領域の新製品を開発して事業化するために、社内の各部門との連携、社外の関連企業との連携、開発から製造・出荷までの管理業務を担当していただきます。 【ミッション】 ・光技術で情報処理量の増大と電力消費の削減の両立を実現する価値を社会に提供すること ・京セラの新規事業創出の礎となるフォトニクス関連の技術開発の中心的役割を担うこと 【キャリアパス】 幾つかの製品で経験を積まれた後は、更に高位のマネージャへの登用、あるいは事業企画や商品企画などの部署でスキルの幅を広げたり、海外赴任なども可能です。 【魅力】 ・少数精鋭のため、様々な業務を経験することで自身の成長につながります。 ・自主性を重んじる職場のため、各自の裁量とやる気を尊重しています。 ・海外企業との連携が多いため、グローバルに活躍の場が広がります。 ・新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
≪必須経験・知識≫・・下記全てを満たす方・光伝送モジュールに関する知見や経験のある方 ・製品開発から初期量産までのプロジェクトマネージメント経験のある方 ≪歓迎する経験・知識≫ ・ビジネスレベルの英会話能力(TOEICスコア600点以上) ・モジュールの製品データシート作成経験 ・顧客との各種交渉経験 ・部品調達先の工場監査・工程検査経験 ・量産立ち上げ経験 ・高専卒以上。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 40代 | ||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市緑区中山2丁目4番1号 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01000807000682 | ||||||||||
ひとことコメント | 総合電子部品大手。 ファインセラミックス技術をコアに、ファインセラミック部品、ICパッケージ・光パッケージ等の半導体部品、コンデンサ等の電子部品・電子デバイスから、通信システム・PDA等の通信機器や住宅用/公共・産業用太陽光発電システム、医療用製品、カメラ・デジタルカメラ、携帯電話・PHS、宝飾品・アクセサリー等のコンシューマー製品までを製造・販売。 挑戦を非常に大切にする文化があり、挑戦せずに成功した人より、挑戦して失敗した人が評価される。 【本社の雰囲気】 文化事業の一環として、1階には「京セラ美術館」、2階には「京セラファインセラミック館」と「ショールーム」を設けており、自由に見学できる施設として開放している。 見学の際には、音声ガイドシステム機を着用し、目で見て耳で聞いて、触って、同社の製品を理解することができるようになっている。総合電子部品大手。 ファインセラミックス技術をコアに、ファインセラミック部品、ICパッケージ・光パッケージ等の半導体部品、コンデンサ等の電子部品・電子デバイスから、通信システム・PDA等の通信機器や住宅用/公共・産業用太陽光発電システム、医療用製品、カメラ・デジタルカメラ、携帯電話・PHS、宝飾品・アクセサリー等のコンシューマー製品までを製造・販売。 挑戦を非常に大切にする文化があり、挑戦せずに成功した人より、挑戦して失敗した人が評価される。 【本社の雰囲気】 文化事業の一環として、1階には「京セラ美術館」、2階には「京セラファインセラミック館」と「ショールーム」を設けており、自由に見学できる施設として開放している。 見学の際には、音声ガイドシステム機を着用し、目で見て耳で聞いて、触って、同社の製品を理解することができるようになっている。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る -
- 半導体を学んだ高専卒。技術者として、装置に携わりたく、プライム上場 半導体製造装置メーカーのグループ企業へ
- 前職
- 有名な大手昇降機メーカー 首都圏の支社 フィールドエンジニア職
自宅近辺に営業所のある 半導体の精密洗浄・研磨剤メーカー 営業課 技術営業職
- 現職
- 東証プライム上場 半導体製造装置メーカーグループ企業 部品調達課 パーツ管理業務担当
詳細を見る