求人情報詳細
NEW サントリー食品インターナショナル株式会社 清涼飲料の中味製造/初任勤務地の希望可能/車・バイク・自転車通勤可能
正社員
仕事内容 | サントリーグループの清涼飲料の製造業務全般を担います。サントリーグループの安心安全な飲料製造を担う大切なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・中味製造(中味の製造工程における設備の運転管理など) ・品質向上,安全性担保,効率化の改善活動や業務標準化の取組み ※配属はご経験やスキルに応じ選考過程で決定 【キャリア】 将来的に、原動工程(電力・排水等)やエンジニアリング(生産設備の新規導入・設備対応・保全・技術スタッフ等)といった関連部門へのチャレンジも可能です。 ●転勤:初任勤務地を希望できるだけでなく、転勤有無を選べる制度有。 ●働く環境:3交替勤務、残業20時間/月、住宅補助などの福利厚生も手厚く、働き続けやすい環境。 ●やりがい:自分自身が作った製品が、身近な人々の生活にあふれており、大きなやりがいと責任感を感じながら仕事に取り組める。 ●改善活動例:製造設備改良を工場からの提案で設計部と協働、推進等。 ●工場への通勤について 車・バイク・自転車通勤OKです。 ●シフト勤務について 1日の実働時間7時間30分の、下記シフトでの交替制です。 (勤務時間帯は工場・部門により異なる場合があります。) メンバー同士で調整しながらシフトを組むため、 ご自身の希望が通りやすく、無理なく働き続けやすい環境です。 また、残業の有無もメリハリがあり、予定をつけやすい体制を整えています。 業務状況にもよりますが、残業は約20h程度/月となっています。 ============================ [1] 08:30~17:00(休憩60分) [2] 16:30~翌01:00(休憩60分) [3] 00:30~9:00(休憩60分) ============================ ※サントリー食品インターナショナル株式会社へ入社後、出向という形でサントリープロダクツ株式会社の食品工場勤務になります。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】製造オペレータや製造技術のご経験(業界不問) 普通自動車免許(通勤用) 【歓迎】 食品・飲料・医療・医薬品における製造経験 機械・電気設備の保全・メンテナンス経験 電気主任技術者(2種・3種)資格保有の方 ●学歴 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 350 万円 ~ 650 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都稲城市大丸2271 神奈川県綾瀬市深谷上8-27-1 群馬県渋川市半田200 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1 愛知県犬山市字角池30-4 兵庫県高砂市荒井町新浜2-2-1 鳥取県日野郡江府町大字御机字笠良原1177 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01009331000002 | ||||||||||
ひとことコメント | サントリーホールディングスの中核子会社で、清涼飲料を中心とした食品事業を担う。 国内飲料業界2位の清涼飲料メーカー。主力商品である「サントリー天然水」やコーヒーブランド「BOSS」の販売数は年間1億ケース以上を誇る。 グローバル展開も積極的で、欧州、アジア、オセアニア、米州にて清涼飲料事業や健康食品事業を展開。売上収益の海外比率は約56%を占める。 <高専出身者、多数活躍中!> 製造部門では機械系、電気・電子・制御系、物質系など、幅広い専門分野の高専出身者が活躍中。経営層も実践的な技術を学んだ高専生に大きな期待を寄せており、メーカーの心臓部を担うものづくり現場を任せる戦力として頼りにしている。国内飲料業界2位の清涼飲料メーカー。主力商品である「サントリー天然水」やコーヒーブランド「BOSS」の販売数は年間1億ケース以上を誇る。 グローバル展開も積極的で、欧州、アジア、オセアニア、米州にて清涼飲料事業や健康食品事業を展開。売上収益の海外比率は約56%を占める。 <高専出身者、多数活躍中!> 製造部門では機械系、電気・電子・制御系、物質系など、幅広い専門分野の高専出身者が活躍中。経営層も実践的な技術を学んだ高専生に大きな期待を寄せており、メーカーの心臓部を担うものづくり現場を任せる戦力として頼りにしている。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る -
- 身体障がいのある高専出身者、総合電機メーカーの電気・組み込み系技術者への転職
- 前職
- 通信・電源機器メーカー 開発エンジニア
国立大学法人 工学系研究室 研究補助員
- 現職
- 総合電機メーカーカーエレクトロニクス事業カンパニー 開発エンジニア
詳細を見る