求人情報詳細
NEW 株式会社ミスミグループ本社 データアナリスト(大容量データから読み取る傾向分析/戦略戦術の検討・実行/分析環境整備)
正社員
勤務地 | 東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 600万円~900万円 | ||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
仕事内容 | 職務内容 ●組織ミッション: 全社のデータ利活用・デジタルツール導入・活用促進活動を通じ、事業の迅速な意思決定・業務効率化を実現、ミスミの源流思想である『時間戦略』に寄与することを目差します。 ※全社のデータとは:ミスミのECで発生する受注、見積、売上、商品、その他EC全般のグローバルなデータ ●チームミッション: 社内データの分析と分析ツールの開発・運用をおこない、データを駆使した価値ある情報提供による事業支援を通し、ビジネス成長を加速させます。 ●自組織の強み・事業責任者からのコメント等 様々なバックグラウンドをもつキャリア採用の社員で構成されており、活躍の幅は広いです。全ての意思決定や業務遂行はデータに基づき実行されるべきですが、ミスミのデータ分析文化はまだまだ道半ば。まだまだやらなければならない事、やれる事は山のようにあると思います。そしてそれを膨らませるか絞るかは、あなた次第でいくらでも変えられます。「ミスミをデータドリブンな会社にしたい」と思っている方は是非応募をご検討ください。 ●担当業務内容 1 ●大容量データを活用した深層分析社内の豊富なデータを活用し、ビジネス戦略に直結する深層分析を行います。パートナー企業との連携を通じて、データ活用の方向性を示し、効果的な分析業務を推進する役割を担います。:40% 2 ●分析結果の解釈、レポート化集計結果を自分なりに解釈し、戦略的な意思決定に繋がる形でレポートを作成します。視覚的に分かりやすい資料を通じて、関連部門に対し、データに基づく具体的な提案を行い、組織全体の成長をサポートします。:30% 3 ●DWH・BIツールの分析業務への活用推進データウェアハウス(DWH)やビジネスインテリジェンス(BI)ツールを活用し、効率的なデータ分析環境を構築・提供します。これにより、全社のデータ活用能力を高め、迅速かつ正確な分析を推進し分析業務の高度化を図ります。:30% ●仕事のやりがい 最新の技術や手法を活用し、データ駆動型のアプローチで業務の改善や新たなビジネスチャンスの創出に挑むことができます。 また、まだまだデータ分析組織として社内で存在感を高めていくフェーズにあるため、自分の成長がそのままチームの成長へと寄与していくことを実感していけます。 ●3~5年後の想定されるキャリアパス 分析手法やツールの活用スキルを深め、プレゼンテーションや報告書作成のスキルも磨いた上で、プロジェクトのリーダーとしてチームメンバーを指導。事業組織に対しての戦略的な提案や改善施策の立案に関与してもらいたいと思います。 また、データ分析チームの運営やプロジェクト管理を担当し、メンバーの育成やチームの目標達成に向けた戦略を策定にも関与いただきます。 ●業務上の課題 データの不完全性や不正確さが分析結果に影響を及ぼすことがあるため、データクリーニングや整備に多くの時間を要します。適切にデータを収集・整理し、効率的に分析するために専門的なスキルを習得していく事が求められてきます。 ●使用アプリケーション Office(PowerPoint、Excel、Word、Teams)、Jira、Confluence ●開発環境・その他 - データ集計:SQL、Python、R、SAS BIツール:Adobe Analytics、Google Analytics、Tableau |
||||||||||||
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
※必須要件を完全に満たせていなくても、可能性のあるポジションで幅広く検討頂けます。●必須要件 <経験> (and条件) ・分析結果を活用することを前提とし、自分なりに分析設計をした経験 ・ツールを問わず自身で集計・分析の経験 <知識・スキル> (and条件) ・マスタデータやトランザクションデータ等、複数データを使用した分析を実施または指示ができること ・分析結果を自分なりに解釈して考察し、示唆を考え、平易な言葉で資料にまとめ、報告ができること ●歓迎要件 <経験> (or条件) ・BtoB企業ならではの特徴を理解したデータ分析経験 ・SQL、Python、R、SAS、SPSS等の大量データの集計・分析ツールを用いた業務経験 ・Adobe AnalyticsまたはGoogle Analyticsでの分析経験 ・AWS、GCP等のクラウドサービスにてデータベースの設計・開発・管理運用経験 ・小規模プロジェクト(3名~10名)におけるサブリーダー・リーダー・プロジェクトマネジャー経験 <知識・スキル> ・グローバルなプロジェクトやパートナー企業とのコミュニケーションにおいて、英語でのビジネス会話が可能 ●求める人物像 ・待ちの姿勢で業務を遂行するのではなく、日々の課題から自ら業務を作り出し遂行できる方 ・周りをうまく巻き込み、チームとして業務遂行ができる方 ・未知の分野でも自発的に探求し、成長意欲のある方 ●学歴:大学院卒大学卒高専卒 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01006248001741 | ||||||||||||
ひとことコメント | FA・金型用部品の専門商社を中心とする持ち株会社。 携帯電話や自動車などの製造設備に使う部品などの企画・開発や、同社ブランド以外の他社商品も含めた生産設備関連部品、製造副資材やMRO(消耗品)などの販売を行っている。 製造業の「在庫を抱えない」と「工場を安定稼動させ納期を守る」というモノづくりにおける最重要課題を支える「時間」に価値を置き、「確実短納期」に強みを持つ。 アジア、米州、欧州を中心に、営業拠点62、配送センター18、生産拠点22に拠点を構え、取扱アイテムは3300万点に登る。 【異業種の方も歓迎しています!】 「Best place to growth」を掲げ、ミスミを一番成長できる環境にするための施策を進めている。現状に満足せず、どんどん新しいことに挑戦していきたい方を歓迎。 【同社の魅力】 ●メーカー×商社の独自のビジネスモデル ・QCTモデルを確立。(Quality:高品質、Cost:低コスト、Time:短納期を実現) ※短納期の実現に向けて物流システム・オペレーション構築にも注力。 ・[メーカー機能]都度図面を作成するのではなく、標準化して部品を型番で管理。近年は部品のみではなくモジュールについても型番管理することで更なる短納期の実現を目指している。自社ブランドの製品の製造に加え、3000社ほどの協力メーカーとも協業し、顧客ニーズに合った製品を提供している(現地生産・現地販売が基本)。 ・[商社機能]約34万社の顧客対し、その品揃えは最大規模。 ●持続的な高成長 売上高・利益とも7期連続で過去最高を更新。2017年度は3129億円の売上と、前年度比20%以上の伸び。利益も同様。 ●高収益(約10%の営業利益) 効率経営で収益力は業界屈指。元代表の三枝氏はBCG出身。 ●働きやすさ改革 代表自ら労働時間の短縮の号令をかけ、残業時間が前年と比べて全社的に年間で120時間の短縮となった。 また、土日はしっかりと休日をとるなど、メリハリをつけて働くことが可能。 ●グローバル展開 海外売上は年々増加。海外売上比率は約45%。営業拠点・配送センター・生産拠点は100件近くに及ぶ。 そのため、海外拠点との協業機会も豊富にある ●独自の人事制度・組織論 ・経営者育成:社長自らが教育・研修を行い人材を育成している。 ・ビジネスプラン:経営企画を3ヵ月程かけて、独自のフレームワークに基づき練りに練って戦略立案。 ・役員、部門長・ジェネラルマネジャー、ディレクター、リーダー~メンバーと4段階のシンプルな階級。 ※副部門長・アシスタントマネジャー等の間の階級を増やさないことで意思決定スピードが落ちることを防ぐ。 ●独自の社内制度 ・手挙げ昇進昇格制度:毎月実施。複数回チャレンジすることができ、飛び級の可能性もある。29歳で管理職に昇進される方もおり、若いうちから管理職を狙える。 ・Next challenge制度:2023年4月から開始。年に1回、社内サイトの求人に3ポジションまで応募可能。サイトには説明会動画や部門写真が豊富に掲載されている他、人事がエージェントとしてキャリアの助言をするサービスも実施。昇給目的の利用を避けるため、異動時の昇給無い。オファー面談も実施するなど、「社内転職」を実現できる。初回となる2023年度は対象者800名のうち130名が利用した。新卒5年目が事業開発から人事にキャリアチェンジしたケースもある。【異業種の方も歓迎しています!】 「Best place to growth」を掲げ、ミスミを一番成長できる環境にするための施策を進めている。現状に満足せず、どんどん新しいことに挑戦していきたい方を歓迎。 【同社の魅力】 ●メーカー×商社の独自のビジネスモデル ・QCTモデルを確立。(Quality:高品質、Cost:低コスト、Time:短納期を実現) ※短納期の実現に向けて物流システム・オペレーション構築にも注力。 ・[メーカー機能]都度図面を作成するのではなく、標準化して部品を型番で管理。近年は部品のみではなくモジュールについても型番管理することで更なる短納期の実現を目指している。自社ブランドの製品の製造に加え、3000社ほどの協力メーカーとも協業し、顧客ニーズに合った製品を提供している(現地生産・現地販売が基本)。 ・[商社機能]約34万社の顧客対し、その品揃えは最大規模。 ●持続的な高成長 売上高・利益とも7期連続で過去最高を更新。2017年度は3129億円の売上と、前年度比20%以上の伸び。利益も同様。 ●高収益(約10%の営業利益) 効率経営で収益力は業界屈指。元代表の三枝氏はBCG出身。 ●働きやすさ改革 代表自ら労働時間の短縮の号令をかけ、残業時間が前年と比べて全社的に年間で120時間の短縮となった。 また、土日はしっかりと休日をとるなど、メリハリをつけて働くことが可能。 ●グローバル展開 海外売上は年々増加。海外売上比率は約45%。営業拠点・配送センター・生産拠点は100件近くに及ぶ。 そのため、海外拠点との協業機会も豊富にある ●独自の人事制度・組織論 ・経営者育成:社長自らが教育・研修を行い人材を育成している。 ・ビジネスプラン:経営企画を3ヵ月程かけて、独自のフレームワークに基づき練りに練って戦略立案。 ・役員、部門長・ジェネラルマネジャー、ディレクター、リーダー~メンバーと4段階のシンプルな階級。 ※副部門長・アシスタントマネジャー等の間の階級を増やさないことで意思決定スピードが落ちることを防ぐ。 ●独自の社内制度 ・手挙げ昇進昇格制度:毎月実施。複数回チャレンジすることができ、飛び級の可能性もある。29歳で管理職に昇進される方もおり、若いうちから管理職を狙える。 ・Next challenge制度:2023年4月から開始。年に1回、社内サイトの求人に3ポジションまで応募可能。サイトには説明会動画や部門写真が豊富に掲載されている他、人事がエージェントとしてキャリアの助言をするサービスも実施。昇給目的の利用を避けるため、異動時の昇給無い。オファー面談も実施するなど、「社内転職」を実現できる。初回となる2023年度は対象者800名のうち130名が利用した。新卒5年目が事業開発から人事にキャリアチェンジしたケースもある。 |
関連する業種から探す