求人情報詳細
NEW 三菱重工業株式会社 艦船修理の生産管理職(工事担当)
正社員
仕事内容 | 艦船・商船修繕工事の工事担当(船体/機関/電気・武器)に従事していただきます。 主に修理艦船の生産管理、工程管理業務を行います。 下記3つのカテゴリのいずれかのチームに所属いただき、工事計画、工事見積、施工管理、工法検討、関係各所との調整業務を行います。また、修理工事後には装置類の試運転に立ち会うこともあります。 ・船体工事担当:船体塗装や暴露(外)部に取り付けられた機械装置(艤装品)に関連する工事を主に管理する ・機関工事担当:ガスタービンやディーゼルエンジンを始めとするプラントを構成する機械装置に関連する工事を主に管理する ・電気工事担当/武器工事担当:電装品および武器装備品に関連する工事を主に管理する お客様と直接対話をし、仕様調整や交渉を行なうこともあります。 国内・海外の艦船だけではなく、商船(客船・フェリー・官公庁船)の修理・アフターサービスも行います。 【仕事の魅力・やりがい】 新型護衛艦からフェリーまで(含む外国船)多彩な船の修理工事を取り纏める技術者として活躍できます。修理プロジェクトのすべてに携わる職種であり、お客様との対話から現場作業の工程管理まで実施するやり甲斐のある仕事です。技術面だけでなく、安全・品質・コスト面など様々な視点でモノづくりを実践するエンジニアとして成長することができます。 【働き方】 (リモート可否/残業時間/組織の雰囲気等) 横浜艦船サポート部工作課は総勢138名の課です。 ベテラン・若手での議論が闊達な活気のある職場です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
求める能力・経験・資格(必須)・高専卒、大卒または院卒相当の工学知識を有する方 ・対人交渉力(コミュニケーション能力)、取り纏め能力を有する方 (客先、社内関連部署との調整能力、メーカー等との調整能力) 求める能力・経験・資格(あれば望ましい) ・船舶工学に関する知識、又は一般的な工学・学問(機械、流体、材料、電気・電子)の知識 ・現場管理業務の経験 ・英語によるコミュニケーション能力が高い事が望ましい(TOEIC600点以上の語学力) 学歴 ・高専卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市中区錦町12番地 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001253002031 | ||||||||||||
ひとことコメント | 多様な製品群を有する総合重機トップ。三菱財閥の中核企業。 発電、プラント、原動機、防衛・宇宙、航空機等、多岐にわたる領域で事業を展開。 世界レベルの技術を持ち、国家レベルの大プロジェクトに従事できる可能性があるのは、同社の魅力の一つと言える。多様な製品群を有する総合重機トップ。三菱財閥の中核企業。 発電、プラント、原動機、防衛・宇宙、航空機等、多岐にわたる領域で事業を展開。 世界レベルの技術を持ち、国家レベルの大プロジェクトに従事できる可能性があるのは、同社の魅力の一つと言える。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る -
- 身体障がいのある高専出身者、総合電機メーカーの電気・組み込み系技術者への転職
- 前職
- 通信・電源機器メーカー 開発エンジニア
国立大学法人 工学系研究室 研究補助員
- 現職
- 総合電機メーカーカーエレクトロニクス事業カンパニー 開発エンジニア
詳細を見る