求人情報詳細
社内SE/Webシステム(自社システム開発)【高専卒/第二新卒歓迎】
正社員
第二新卒
勤務地 | 東京都 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 350万円~600万円 | ||||||||||
仕事内容 | ●日本を代表する大手との取引がメインである同社の人材事業におけるIT企画並びに開発・運用をお任せします。 ※同社はメーカー以外で日本一高専卒業生及び高専愛に溢れた会社です。 ●入社後は先輩社員からのサポート受けつつ業務を学び自身のスキル向上を目指していただきます。エンジニア未経験で入社した中途入社社員も活躍しております。 【具体的には・・・】 ●自社で保有する求人情報並びに登録者情報の管理システムにおける機能開発・運用 ●同社が運営するWebサイトの企画・開発ディレクション ●業務改善につながる各種アプリケーション企画・開発 ・求人情報と転職希望者のマッチング支援(レコメンド) ・求人情報編集支援システム ●その他業務改善につながるIT環境の企画・導入ディレクション ●サーバー、ネットワーク、社員端末の運用管理・ITサポート ●環境:Linux ●言語:Python、html、css、Javascript等 【魅力・やりがい】 ●自ら手を動かして開発するスタイルを大切にしています。 ●事業のボトルネックを見極め、仕様の検討~開発まで「主体的な活動」を期待します。 ●現場理解を大切にし、メンバーの声をよく聞き、事業のボトルネックを見つけ出すことを大事にしています。 ●自社システムの為、システムを活用する営業や顧客からダイレクトな反応が得られます。 【事業についての詳細情報】 ※週刊ダイヤモンド掲載記事 “1300人超の「転職体験記」が相談者の満足度を象徴。転職カウンセラーの「取材に基づく提案力」のすごみ” https://www.elite-network.co.jp/diamond-2022_05_23.pdf |
||||||||||
経験・資格 | 【未経験】 ●理系学部を卒業されている方 ※情報学科出身者歓迎! ●エンジニアとしての日々のキャッチアップをいとわない方 ●Python、PHP、html、css、Javascript等を用いた開発経験、学習経験者歓迎 ※趣味や学校で学んだ方も歓迎。学ぶ素直さ、向上心を重視した採用です。 【経験者】 ●下記いずれか必須 ・Webシステムに関する何かしらの開発経験(フロント、サーバサイド不問) ・AWS等のクラウドを使用したアプリケーション構築経験 ※環境・言語:Linux、Python、Html、css、Javascript 【求める人物像】 ●自ら工夫してサイトを改善したいと望む方 ●チームワーク良く、仲間たちと連携しながら仕事を進められる方 ※既婚者で短時間勤務を希望される方も可 【学歴】 専修、短大、高専、大学、大学院 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 8750_98 | ||||||||||
ひとことコメント | 転職希望者の入社後の活躍を見据えた「相性合わせ」に定評のある転職エージェントの活躍をシステムが支えます。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る -
- 高専卒の航空機整備士、月半分の夜勤に限界を感じ、高専で学んだCADスキルを活かしてエンジニアリング会社へ
- 前職
- プライム上場 大手航空会社 ライン整備部 航空整備士
- 現職
- プライム上場 ガラスメーカー系エンジニアリング会社 ガラスマテリアルエンジニアリング統括グループ 機械エンジニア(設計・設備据付管理)
詳細を見る