求人情報詳細
日系大手シンクタンク インフラエンジニア・ITアーキテクト/共通プラットフォーム分野
正社員
仕事内容 | グループの各業務システムを支える共通プラットフォームの検討、最新技術の検証、インフラ構築など共通プラットフォームのサービス導入に向けたITアーキテクチャの計画、推進などの業務をご担当いただきます。金融システムに求められる安全性、堅牢性、可用性を考慮した高度なシステム設計スキルに加え、オープン系システム構築の最新ソリューション技術や大規模プロジェクトの推進など、幅広いインフラスキルを身に付けることが可能です。 【業務内容例】 ・グループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・共通プラットフォームとして提供する運用管理基盤の構築、運用 ・グループ各社の業務システムにおいて、共通で利用する各種サービスの計画、構築の推進 (データベースサービス、ストレージサービス、ファンクションサービス、共通運用基盤、ローコードサービス他) ・コンテナを活用するためのガイドライン作成やコンテナ基盤を活用したシステム構築や更改案件の立案 ・仮想化基盤を活用したリフトシフト案件の推進や移行計画の立案、推進 ・既存システムの課題に対するソリューションの提案 ・各種共通プラットフォームを利用するためのサービスの検討、導入及びガイドライン作成や情報提供、展開 【やりがい・当本部の魅力】 ・大規模なインフラ構築プロジェクトで上流工程を経験することができます。 ・これまで培われた技術・スキルを担当プロジェクトに活かすことが可能です。 ・決まった要件を実現するだけはなく、自らが考えた要件を実現することができます。 ・裁量を持ってプロジェクトを推進することができます。 ・重要な社会インフラであるメガバンクのシステムを支える責任感・達成感を得ることができます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●経験【必須】 ・インフラの設計、構築、導入の経験 【歓迎】 ・サーバー、OS、ミドルウェア、ネットワーク、仮想化、コンテナなどインフラ関連の技術・知識 ・システム関連におけるRFP、RFIの回答作成経験 ・各業務システムが共通的に利用するインフラ構築経験 ・システムの提案(構成、サイジング)および、非機能面(性能・可用性・運用性など)の要件定義、評価、チューニング経験 ・コンサルファームでのIT企画、マネジメント経験 ●資格 【必須】 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 【歓迎】 応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 【求める人物像】 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・新技術に興味を持ち導入に向けたアプローチを検討できる方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方 ※高専卒、大卒、院卒の別を問わず、実力を公正に評価します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
勤務地 | 東京都品川区、大阪府大阪市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000125000253 |
関連する業種から探す