求人情報詳細
日系大手シンクタンク インフラエンジニア・プロジェクトマネジャー/東京・大阪勤務
正社員
仕事内容 | グループ各社における交通系IC決済システムやクレジットカード等のオープン系システムのインフラ構築・保守開発をご担当頂きます。 グループ各社、および業務システム担当と基盤システム担当が密にコミュニケーションを交わしながらプロジェクトを推進しています。 インフラエンジニアとしてより一層のスキルアップを目指すことができ、将来的にはプロジェクトマネージャーやITアーキテクトとしても活躍できます。 【業務内容例】 ・企画、立上フェーズ:グループ会社と協業し、ビジネス要件を実現する最適なシステム企画、アーキテクチャデザイン ・開発フェーズ:共通プラットフォームやベストプラクティス活用により高次元のQCDを実現するシステム開発、プロジェクトマネジメント ・トータルソリューション:システムリリース後は維持メンテナンスによる安定稼働の実現、保守開発による環境変化への対応および実運用や課題を捉えた次期システムの企画 【担当案件例】 ・関西交通網を支える交通系IC決済インフラ(交通機関規模:数十社) ・グループ会社クレジットカード基幹業務のインフラ(プロジェクト規模:数億円~数十億円) ・グループ会社と外部企業を繋ぐ中継インフラ(中継先規模:数千社) 【当本部の魅力】 ・グループ各社との大小様々なプロジェクトに携わる機会があり、経験豊富なチームの一員として、インフラ技術、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを習得、実践できます。 ・自己研鑽のための制度やグループや当本部ならでは教育コンテンツが充実しています。 ・グループ各社と一体となって業務要件定義から参画することもあり、システム知識だけでなく業務知識も身に付けられます。 ・カード会社が業務受託する交通系IC決済システムを所管しており、カード系基幹業務、および、顧客向けWebサービスのシステム開発を提供することができます。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・ハイブリットワークを導入しており、週3~4日の在宅勤務が可能 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●経験【必須】 ・インフラの設計、構築、導入の経験 【歓迎】 ・Linux/Unixの設計、導入スキル ・ミドルウェア(Oracle, PostgreSQL, WebLogic, JBossEAP, JP1/AJS, Hulft, MQ)の設計、導入スキル ・シェルスクリプトやPythonの開発経験 ・Ansible、Docker、Kubernetes、Openshiftの使用経験 ・AWS, Azureの使用経験 ・大規模オープン系又はWeb系システムの開発経験 ・クレジットカードシステムまたは交通系ICカードシステムの開発経験をお持ちの方 ●資格 【必須】 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 【歓迎】 LPIC-1、CCNA、応用情報処理技術者、高度情報処理技術者、Oracle Master(Silver以上)など相応のベンダー系資格 【求める人物像】 ・成長志向:自己研鑽を通じてスキルや人間性の向上を追求し、個人の成長と組織の成果の両立を目指す方 ・問題解決と改善:課題に着眼し、生産性向上や品質改善を続けるために積極的に行動する方 ・技術へのチャレンジ:好奇心と向上心を持ち、先端技術に積極的にチャレンジする方 ※高専卒、大卒、院卒の別を問わず、実力を公正に評価します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
勤務地 | 東京都品川区、大阪府大阪市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000125000231 |
関連する業種から探す