求人情報詳細
NEW 新日本電工株式会社 社内SE(インフラ)/月平均残業20h程度/在宅勤務可能/八重洲/転勤無し
正社員
仕事内容 | ●業務内容 『基幹システムの更新・新しい働き方に対応した情報セキュリティの強化』に向け、基幹や社内向けインフラ基盤運用、構築、更改/情報セキュリティ対応などを担当いただきます。 ・社内インフラ環境(サーバ・ネットワーク)の導入/構築/運用 └導入/構築:20%~60% └運用:40%~80% ・社内ヘルプデスク業務(他部門への技術的な助言・援助・教育) ・情報セキュリティ・サイバーセキュリティ関連業務 ●入社後・キャリア ご入社後にご担当いただく業務はご経験に応じて調整させていただきますが、システムに慣れるまでは運用業務から入っていただき、ご経験を積んでいただいた後に、企画や構築業務をご担当いただくことを想定しています。ある程度の内製業務があり、ご自身でも手を動かしていただく部分がありますが、経験を積む中で上流にキャリアアップしていただきます。 各工程ともサポート体制があるため、ご経験が浅い方でも安心して取り組める環境です。 ●就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ●組織構成: 部は7名在籍しており、男女比は5:2です。製造業のため主なシステムは各部門共通のシステムと生産関連システムがありますが、情報システム部門は部門共通システムを統括しており、認証基盤や各種マイクロサービスなどを管轄しています。 ●同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れております。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●最終学歴・大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ●必須要件 ・ユーザーへの業務ヒアリングが可能なコミュニケーション力 ・サーバー運用経験(OS不問) ・L2L3中心のネットワーク知識 ●歓迎 ・基本情報技術者試験保持者 ・幅広いインフラ関連知識(Linux、Windows、セキュリティ、WAN、クラウド等) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都中央区八重洲1-4-16(東京建物八重洲ビル4階) | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01007337000071 | ||||||||||||
ひとことコメント | 鉄鋼素材の製造に欠かせない素材である「合金鉄」を生産する鉄鋼メーカー。 世界でもトップクラスのシェアを誇る「合金鉄事業」に加え、「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」の主に4事業を展開。 合金鉄等コア事業の安定した収益力と、成長事業の将来性との組み合わせにより、環境変化に強いバランスの取れた収益構造で高い安定性を実現している。 人的資本経営に力を入れており、残業時間管理、労務管理をしっかり行い全社平均の残業時間は15時間/月。2024年春闘では満額回答となる全従業員一律のベースアップを実施。また、単身赴任手当の増額や帰省手当の実費支給など手厚い福利厚生は大きな魅力。 社員は協調性の高い穏やかな方が多いのが特徴。鉄鋼素材の製造に欠かせない素材である「合金鉄」を生産する鉄鋼メーカー。 世界でもトップクラスのシェアを誇る「合金鉄事業」に加え、「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」の主に4事業を展開。 合金鉄等コア事業の安定した収益力と、成長事業の将来性との組み合わせにより、環境変化に強いバランスの取れた収益構造で高い安定性を実現している。 人的資本経営に力を入れており、残業時間管理、労務管理をしっかり行い全社平均の残業時間は15時間/月。2024年春闘では満額回答となる全従業員一律のベースアップを実施。また、単身赴任手当の増額や帰省手当の実費支給など手厚い福利厚生は大きな魅力。 社員は協調性の高い穏やかな方が多いのが特徴。 |
関連する業種から探す