求人情報詳細
NEW 自然電力株式会社 電気工事施工管理技士(自然エンジニアリング)/未経験OK【全国エリア/自宅転居不要】
急募
仕事内容 | 発電所建設の工事管理をおこないます。 国内各地で同社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。 <具体的には> ・建設スケジュールの作成とレビュー ・システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント ・工事にかかわる各部署を横断してサポート ※全国への出張が発生いたします。初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場ごとに出張にて対応頂きます。 【仕事の魅力】 ≪大型案件に携わることが可能です≫ 国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。 ≪育成サポートが豊富です≫ 業務を覚えていただき、ご活躍いただくためにクルーの皆様の育成も手厚くサポートしています。未経験で入社しても安心できます。 ●部内勉強会・イベント随時実施 ●資格取得補助制度あり ●グループ横断のセミナー・勉強会などに参加歓迎 また、社内のキャリアアップも実現可能です。未経験の場合は工種補佐・担当としてはじめていただき、パーフォーマンスや資格によって工種担当、工事担当、所長、グループリーダーになることができます。 ≪働きやすい環境です≫ 入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております!不明な点はいつでもご質問いただけます。 ※雇用形態:契約社員 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・工業高校卒・大卒 ・Word/Excel/PowerPointが利用できる人(日常利用レベル可、) ・気候変動等の社会問題に興味がある人 ・施工管理の業務を学びながらいち早く成長したい人 【歓迎要件】 ・1級もしくは2級電気施工管理技士資格をお持ちの方 ・太陽光発電所の施工管理経験がある方 ・元請けとして責任ある立場(現場代理人、主任技術者、監理技術者等)で工程管理を経験されてきた方 ・大型造成工事・太陽光発電所建設工事の経験 ・日常会話レベル以上の英語力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 600 万円 | ||||||||||
勤務地 | 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6福岡大濠ビル 東京都中央区日本橋本町2-4-7遠五ビル 大分県豊後大野市 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01006650000146 | ||||||||||
ひとことコメント | 世界でも意識の高まる自然エネルギーを通じた社会課題解決を目指す企業。日本の自然エネルギー業界のリーダーとして、マーケットの拡大を目指し日々まい進している。 元々は、地域が主体的に取り組める、地域主導の太陽光発電所の開発からスタート。発電所が20年間にわたって安全・安心・安定して発電をし続けられるシステムの開発・提供、コミュニティに根ざした事業の創造など、地域で作るコミュニティ発電所の導入を促進している。 岡山県に設置予定の、米国投資銀行等コンソーシアムで進める日本最大の太陽光発電所事業の取り仕切りや、熊本県のメガソーラー等で建設実績あり。 現在では風力・小水力発電事業にも取り組んでおり、国内では約1ギカワットにのぼる自然エネルギーのプロジェクトに携わっている。国外の風力、太陽光発電事業にも携わる。 再生可能エネルギーを手掛ける事業者として世界有数のEPC企業juwi社(ドイツ)と合弁会社を設立し、世界最先端の太陽光発電所建設を目指している。 そのためグローバルな視点やノウハウを持ちつつ、その土地に密着しながら発電所建設の一連の流れを手掛けることが強み。 その他、メーカー機能以外の、EPCを含めた全てのバリューチェーンを内製化出来ている点も強みとして挙げられる。 「エネルギーから世界を変える」というビジョンに共感した、年齢は20代~70代まで、性別、職務経験、国籍も様々なメンバーが揃う。世界でも意識の高まる自然エネルギーを通じた社会課題解決を目指す企業。日本の自然エネルギー業界のリーダーとして、マーケットの拡大を目指し日々まい進している。 元々は、地域が主体的に取り組める、地域主導の太陽光発電所の開発からスタート。発電所が20年間にわたって安全・安心・安定して発電をし続けられるシステムの開発・提供、コミュニティに根ざした事業の創造など、地域で作るコミュニティ発電所の導入を促進している。 岡山県に設置予定の、米国投資銀行等コンソーシアムで進める日本最大の太陽光発電所事業の取り仕切りや、熊本県のメガソーラー等で建設実績あり。 現在では風力・小水力発電事業にも取り組んでおり、国内では約1ギカワットにのぼる自然エネルギーのプロジェクトに携わっている。国外の風力、太陽光発電事業にも携わる。 再生可能エネルギーを手掛ける事業者として世界有数のEPC企業juwi社(ドイツ)と合弁会社を設立し、世界最先端の太陽光発電所建設を目指している。 そのためグローバルな視点やノウハウを持ちつつ、その土地に密着しながら発電所建設の一連の流れを手掛けることが強み。 その他、メーカー機能以外の、EPCを含めた全てのバリューチェーンを内製化出来ている点も強みとして挙げられる。 「エネルギーから世界を変える」というビジョンに共感した、年齢は20代~70代まで、性別、職務経験、国籍も様々なメンバーが揃う。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 高専卒女性設備技術者28歳、結婚と引っ越しを機にガス会社から電力会社へ
- 前職
- 【東証プライム上場 最大手 総合エネルギー企業】
設備保全チーム ガス供給設備の維持管理
- 現職
- 【東証プライム上場 主要電力会社】
送配電部門 送配電ネットワークの運用・保守担当
詳細を見る -
- 高専卒の現場責任者、プラント工事会社から、造船・重機メーカーへ
- 前職
- 電力会社系プラント工事会社 配管施工管理 及び 現場責任者
- 現職
- 一部上場 名門大手造船・重機メーカー 設備保全
詳細を見る