求人情報詳細
NEW 沖電気工業株式会社 ファシリティ(設備、基幹システム)管理業務
正社員
仕事内容 | ●業務概要・ミッション 金融機関からのATMの運用・監視業務で使用する「設備、基幹システム」を構築、運用、保守を担当しています ●携わる事業・ビジネス・サービス・製品など ATMの稼働監視業務及び各種運用管理業務をサポートしています ●職場の雰囲気・PR ・一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です ・入社時には、OJTをしっかりと行います ●人数、人員構成、平均年齢 社員15名30代社員から60代社員まで、幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております ●業務内容 ・業務で使用している基幹システムの各種機器、ネットワーク、電話回線の構築計画、構築管理、システム運用、保守作業管理を行います ※実作業は同社関連会社やキャリアで実施しますので作業計画、作業依頼、進捗管理、作業完了確認、検収などを行います ・業務で使用しているファシリティである設備や施設の構築計画、構築管理、保守作業管理を行ないます ※実作業は同社関連会社や工事業者が実施しますので作業計画、作業依頼、進捗管理、作業完了確認、検収などを行います ●業務のやりがい・魅力 ・重要な社会インフラである金融機関のサービス業務に携わることで、社会に貢献しているという実感を感じられるお仕事です ・金融機関をはじめ、様々な業界出身の多様な人材が在籍しており、多様なスキルや能力開発が期待できます ●将来性・今後のキャリアパス ・65歳定年ですので、長期的なご自身のライフプランが描きやすい職場です ※日本ビジネスオペレーションズ株式会社の求人です |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●歓迎要件・経験業務 営業、SE、保守等でシステム提案、システム構築、システム保守などの業務経験者 ・経験スキル 一定レベルのPC操作(EXCEL/WORD等の入力、文書作成等) ●求める人材像 ・積極的に社内関連部門、グループ会社関連部門とのコミュニケーションを図り、部で成果を出すために他のメンバーと協力して前向きに活動できる方 ・初めての業務や未経験の業務でも、自ら考え、調べ、課題を突破しようと周囲と協力し努力できる方 ※学歴不問 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都江東区南砂2-7-5 ルーシッドスクエア東陽町 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01004953000850 | ||||||||||||
ひとことコメント | 日本で最初に電話機を製造した明工舎を前身にもち、創業以来、情報社会の発展に貢献する商品の開発や提供を続けてきた。 情報通信、メカトロシステム、プリンター、EMSを事業部門として持ち、金融機関、官公庁、企業・法人などを中心に各種製品・ソリューションを提供。 今後のさらなる発展に向け、同社の強みである情報通信技術、センシング技術、セルフ化や自動化に必要なコンポーネント技術などのエッジ技術を引き続き強化すると共に、データマネジメントにも力を入れており、「社会インフラ」「製造」「海洋」を注力領域として、リアルな現場から得られるデータの活用を深化させるためのプラットフォーム化を推進している。日本で最初に電話機を製造した明工舎を前身にもち、創業以来、情報社会の発展に貢献する商品の開発や提供を続けてきた。 情報通信、メカトロシステム、プリンター、EMSを事業部門として持ち、金融機関、官公庁、企業・法人などを中心に各種製品・ソリューションを提供。 今後のさらなる発展に向け、同社の強みである情報通信技術、センシング技術、セルフ化や自動化に必要なコンポーネント技術などのエッジ技術を引き続き強化すると共に、データマネジメントにも力を入れており、「社会インフラ」「製造」「海洋」を注力領域として、リアルな現場から得られるデータの活用を深化させるためのプラットフォーム化を推進している。 |
関連する業種から探す