求人情報詳細
NEW 沖電気工業株式会社 航空機向けディスプレイ及び航空計器の機構及び光学設計(製品開発・維持整備)
正社員
仕事内容 | 航空機向けディスプレイ及び航空計器の機構及び光学設計(製品開発・維持整備) ・配属当初は民間航空製品の設計業務を対応いただき、段階的にビジネス拡大の提案活動や試作品づくりにも参画頂きます。 【やりがい】 ・業務を通じて、航空機搭載品の特徴や、関連ビジネスの知識が深まる。 ・エアバス向け民間航空機関連の製品では、成長性のある市場でのビジネス拡大のための活動や、海外顧客(シンガポール、フランス)との調整や・生産委託先(シンガポール)への支援など、グローバルビジネスが経験できる 【職場の雰囲気】 ・それぞれの得意分野で意見を出し合い、協力し合いながら業務を進めています。 ・フランスやシンガポールとの会議やメールやり取りが毎日あるので積極的に業務参加すれば英語力が確実に上達します。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【学歴】・大卒以上 【必須要件】 ・製品または製造設備の機構設計、図面作成 【歓迎要件】 ※業務遂行上不足する部分はOJTや汎用教育等を並行しつつ業務対応いただきます) ・対外折衝(仕様調整、トラブル対応、クレーム対応) ・塗装(調色、測色、塗膜の評価)、メッキ(耐食性評価) ・部品成型(樹脂成型、アルミダイカスト、切削加工) ・構造解析(振動、線膨張変形)、熱解析(伝熱、熱流体解析) ・製品評価(温度、振動、温度高度、カビ抵抗性、湿度、対候性、耐摩耗性、三次元形状、寸法) ・液晶ディスプレイの構造や取り扱い、照明工学、材料力学 ・英語での業務(メール、報告書、会議) ※TOEIC500点以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都三鷹市 | ||||||||||||
勤務時間 | 8時30分~17時15分(実働7.75時間、休憩60分) ※フレックスタイム勤務、裁量労働勤務、テレワーク勤務(在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワーク)有 具体的な月の平均残業時間 : 月平均 20~30時間 |
||||||||||||
休日・休暇 | <休日> 完全週休2日制(土、日)、祝祭日、祝日振替日、GW/夏季/年末年始など ※年間休日125日前後 <休暇> 年次有給休暇(初年度20日/年、翌年まで積立可)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇など |
||||||||||||
試用期間 | 無し | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 [1]屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) [2]屋内禁煙 [3]屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 日本で最初に電話機を製造した明工舎を前身にもち、創業以来、情報社会の発展に貢献する商品の開発や提供を続けてきた。 情報通信、メカトロシステム、プリンター、EMSを事業部門として持ち、金融機関、官公庁、企業・法人などを中心に各種製品・ソリューションを提供。 今後のさらなる発展に向け、同社の強みである情報通信技術、センシング技術、セルフ化や自動化に必要なコンポーネント技術などのエッジ技術を引き続き強化すると共に、データマネジメントにも力を入れており、「社会インフラ」「製造」「海洋」を注力領域として、リアルな現場から得られるデータの活用を深化させるためのプラットフォーム化を推進している。日本で最初に電話機を製造した明工舎を前身にもち、創業以来、情報社会の発展に貢献する商品の開発や提供を続けてきた。 情報通信、メカトロシステム、プリンター、EMSを事業部門として持ち、金融機関、官公庁、企業・法人などを中心に各種製品・ソリューションを提供。 今後のさらなる発展に向け、同社の強みである情報通信技術、センシング技術、セルフ化や自動化に必要なコンポーネント技術などのエッジ技術を引き続き強化すると共に、データマネジメントにも力を入れており、「社会インフラ」「製造」「海洋」を注力領域として、リアルな現場から得られるデータの活用を深化させるためのプラットフォーム化を推進している。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004953000753 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る