求人情報詳細
NEW 株式会社ザイマックスグループ コンストラクションマネジメント(施工監理/施工管理経験者歓迎)
正社員
仕事内容 | <不動産管理会社での、コンストラクションマネジメント業務> 同社が管理している不動産の修繕計画の策定や、工事差配をご担当頂きます。 建物は築年数の経過によって、メンテナンスや更新工事が必要になるため、建物の特徴とお客さま(オーナー)の要望に合わせ、最適な修繕計画の提案が必要です。 その他にも法令遵守の確認、工事内容の確認と調整なども技術統括部の仕事です。 同社の技術統括部は14名で構成されております。 ●具体的な業務 ・同社管理物件の長期修繕計画の策定 ・オフィスや商業物件の工事手配(施工管理は工事事業部が担当) ・サブPMを受託している一棟貸しの物件の工事差配等 ・同社管理物件の技術サポート ※グループ会社の求人です |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】・設計会社(施工監理)orゼネコン(施工管理)ご出身かつ工事の差配のご経験者 【歓迎】 ・高専卒・大卒以上かつ建築系学科出身 ・1級建築士の資格所持 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 600 万円 | ||||||||||
勤務地 | 大阪府大阪市北区堂島1丁目1番5号 関電不動産梅田新道ビル | ||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制 一日の労働時間:8時間0分 コアタイム無し ※7:00~21:00の間で、1日最低4時間の勤務は必須となります。 ※標準始業時刻9:00、標準終業時刻18:00 残業手当:有残業時間に応じて別途支給 |
||||||||||
休日・休暇 | 【年間休日】118日 【休日】完全週休2日制またはシフト制(月9日~11日休み)※配属先により決定 【休暇】年次有給休暇(入社時10日付与)、傷病・看護等特別休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、公傷休暇、子の看護休暇、介護休暇等 |
||||||||||
試用期間 | 6ヵ月 | ||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年2回 賞与:年2回 |
||||||||||
加入保険 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 【就業場所における受動喫煙対策について】 ・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 1990年3月、株式会社リクルートのビル事業部門より分社独立。 数々のオフィスビル・商業施設等プロパティーマネジメントを手掛ける業界の雄。 2000年4月には、シュローダー・ベンチャーズのファンドと旧同社経営陣による、50億円にのぼる大型MBO(マネジメント・バイ・アウト)により、社名変更とともに、独自路線を踏み出す。その後次々と関連ビジネスを立ち上げ、現在グループ企業は約40社。 2006年には、(株)朝日ビルマネジメントサービスをグループに加え、幅広い顧客に対しサービスを提供すべく基盤を強化している。 人を育てる体制が整っており、多くの部門で経験だけでなくポテンシャルを重視した採用を行っている。2000年4月には、シュローダー・ベンチャーズのファンドと旧同社経営陣による、50億円にのぼる大型MBO(マネジメント・バイ・アウト)により、社名変更とともに、独自路線を踏み出す。その後次々と関連ビジネスを立ち上げ、現在グループ企業は約40社。 2006年には、(株)朝日ビルマネジメントサービスをグループに加え、幅広い顧客に対しサービスを提供すべく基盤を強化している。 人を育てる体制が整っており、多くの部門で経験だけでなくポテンシャルを重視した採用を行っている。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01000076000172 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』