機械/生産技術・生産管理 の求人情報
該当する求人情報は、103 件あります。
NEW 生産技術職【技術部工程設計課または生産技術課配属】
勤務地 | 茨城県、福井県 各拠点での募集となります。 |
---|---|
仕事内容 | ●新製品の量産化検討 新製品試作の現場立ち合い、パイロットプラントでの試作、ラボ検討、製法書の作成 ●化学品製造ラインの検討及び設計 新製品の生産のための設備、増産のためのライン増設や設備大型化、新規効率化設備など ●既存品の生産効率化の検討 省力化、自動化、作業環境向上、CO2削減、MESなどの生産システ... |
経験・資格 | 【必須スキル】
・化学メーカーの生産技術職、化学系のエンジニアリング会社のエンジニア経験、もしくは、機械系や電子機器系のエンジニア経験
・一般化学基礎及び有機化学・無機化学・高分子化学・化学工学いずれかの知識を有する方(高専・大卒・大学院卒)
【歓迎スキル】
・高圧ガス製造保安責任者乙種以上
・甲種危険... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW 製造機械の保守、修繕、設計業務【埼玉県】
勤務地 | 埼玉県 |
---|---|
想定年収 | 300万~600万円 |
年齢 |
25~45歳まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
仕事内容 | バウムクーヘンのお土産菓子製造メーカーの「工務 担当者」の募集です。 工場の製造機械の保守、修繕、設計業務をご担当いただきます。 【主な業務】 (1)量産型の菓子製造機械の メンテナンス・保全 (2)工場内設備全般のメンテナンス・保全 (3)メンテナンス計画の立案 (4)故障時の対応等 定期メンテナンスは... |
経験・資格 | ●必須
・工場製造機械に関わる設備・保守経験者
・ワード・エクセル初級以上
●歓迎
・機械・電気に関する基礎知識
●求める人物像
・現場が好きな方
・修理の要請に対し迅速に対応できる方
・修理台帳の記録、工具の管理などを正確にできる方
●学歴
高専卒 ・ 専門卒 ・ 短大卒 ・ 大卒 ・ 大学院卒 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW Process Engineer
勤務地 | 広島県 |
---|---|
想定年収 | 650万~800万円 |
仕事内容 | 自動車用電子部品製造に関わる生産工程、工程設計、工法開発、生産装置の導入および量産工程の立ち上げ。立ち上げ後の生産装置、品質の維持・管理。 ●新製品量産準備(液晶組立) ・開発部門へ生産要件のフィードバック(Design For Manufacturing) ・生産工程立案、計画(マニュアル/自動化設備) ・設備構想立案/設備メーカ... |
経験・資格 | [求められるスキル・経験]
●「ものづくり」への好奇心、探求心
●電気製品量産準備(特に液晶ディスプレイを含むもの)
・電気製品開発の経験、あるいは開発部門相手に製造要件をもとに仕様の調整をした経験。
・電気製品の設計仕様書、図面から、工程設備に落としこむ業務経験。
●国内外の開発/製造拠点/協力メーカとのコ... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW 発電所の計装設備管理(~リーダー候補)【茨城】
勤務地 | 茨城県 |
---|---|
想定年収 | 520万円~770万円 |
年齢 |
45歳位まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
仕事内容 | 鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー・タービン等)に関わる計装設備の設備管理業務を担当していただきます。 【具体的項目】 ・法規、社内基準、メ-カー基準、他社情報、過去の保全実績、運転実績、運転要望等に基づく計画の立案 ・計画に基... |
経験・資格 | 【必須要件】
・学歴:高等専門学校または学士以上
・専攻:制御系、システム系、電気系のいづれか
・経験業界:計装設備管理またはシステム設備分野での就業経験
・経験職種・経験内容:設備技術職など、技術検討を伴う何らかの実務経験
【歓迎要件】
・経験職種・経験内容:計装設備の保全または設計業務 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW 生産管理
勤務地 | 東京都 |
---|---|
想定年収 | 450万~750万円 |
年齢 |
25~40歳位まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
仕事内容 | モノづくりを行う部門として、当課ではQCD(Quality、Cost、Delivery)を常に意識して生産活動を行っています。 主たる業務としては、同社内で生産している製品・部品の製造と製造委託先で生産している製品・部品の管理業務となります。 その中で生産管理は、部品の調達から製品・部品の出荷までの幅広い業務を担当してお... |
経験・資格 | 【必要な条件】
1 学歴 :高専、大学卒以上
2 経験年数・職歴 :生産管理の業務経験
3 パソコンの操作 :ExcelなどのOffice系ソフトの扱いができること。
4 必要な資格 :問わない
5 語力 :TOEIC 550以上が望ましい
【必要なコンピテンシー】
1 ... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW フィルム製品のプラント生産技術_プロセス開発・プラント設計【第二新卒歓迎】
勤務地 | 岐阜県 |
---|---|
想定年収 | 440万円~700万円 |
年齢 |
30歳以下
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
仕事内容 | ●光学系フィルムの設計と開発を担当していただきます。経験を積んでもらってからはフィルム製造プラント新設又は既設プラントの設計・施工管理業務を担当していただきます。 <具体項目> ・新規フィルムの開発(テーブル塗工からパイロット機、実機を用いてスケールアップ) ・新コンバーティング技術を用いた製造プロセ... |
経験・資格 | 【必須条件】
・学歴:高等専門学校または学士以上
・専攻:化学工学又は機械工学専攻
【歓迎要件】
・専攻:化学工学、機械系
・経験業界(年数):フィルム系等の製造分野(業界)での就業経験
・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職ないし設計技術職などでの実務経験、CADソフト使用経験
・経験補足:フィルム製造・加... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW 電動車用バッテリー技術のマネージメント業務【担当部長/MG】
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
仕事内容 | <入社後の担当領域> 電動車の開発計画に基づき、技術動向とサプライヤー技術レベルをエビデンスとして当該車両に搭載し得るバッテリー戦略を策定し実行する。 <やりがい・成長できる点> 電動車両の心臓である「電池技術」を開発し、搭載車両を世に送出する達成感 環境活動を意識でき、地球温暖化抑制への貢献を自負... |
経験・資格 | <必須要件>
・バッテリーメーカーまたは自動車メーカーでの車載用バッテリーの設計開発/生産技術/品質保証の経験
・課長クラス以上でのマネジメント経験
・TOEICスコア600点以上
・高専・大卒以上
<歓迎要件>
・バッテリー技術に関する官学民広範囲の人脈
・自動車工学/電気化学に関する知識
・英語でのコミニケ... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
NEW 設備エンジニアリング業務(電気/計装制御/エネルギー)
勤務地 | 岩手県、北海道、茨城県、千葉県、新潟県、愛知県、大阪府、和歌山県、兵庫県、山口県、大分県、福岡県 |
---|---|
想定年収 | 600~1200万円 |
年齢 |
30歳~45歳位まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
仕事内容 | 鉄鋼電気/計装/制御設備/エネルギーのオーナーエンジニアリング業務に従事して頂きます。 ・対象設備:受配電設備、モータ・ドライブ装置、PLC・シーケンサ、 厚幅計等の計測装置、プロセス制御用計算機装置 等 ・担当業務:設備建設や安全防災対策の計画、仕様・予算策定、メーカー発注、詳細設計、工事・試運転・立上... |
経験・資格 | ・鉄鋼、アルミ、紙等のプラントの電気設備設計業務経験 またはエネルギー部門業務経験 (ユーザー側の設計業務経験、メーカー側の設計業務経験 どちらでも可)
・電気主任技術者第3種以上(又は実務経験により将来申請可能な方)
・放射線取扱主任者や計量士等の資格保有者(又は将来申請可能な方)
・情報処理技術者等の資格... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
自動車用成形部材に関わる設計または生産技術
勤務地 | 茨城県 |
---|---|
仕事内容 | <担当業務> 新しい製品の技術を高めるべく、自動車用成形部材の材料、設計、生産技術の専門知識に基づいて、下記案件の推進業務を担当頂く予定です。 ・バックドアや内装、外装部品を中心とした成形部品の設計、生産技術確立と拡販推進(拡販先パートナー探索と連携推進) ・材料メーカとの協働推進 ・社内シナジー効果... |
経験・資格 | <必須>
・生産技術または機械系設計のご経験
・自動車部品または樹脂成形品の専門知識
・語学力 (目安:TOEIC470点以上)
<歓迎>
・自動車OEM、Tier1での勤続経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
戦略事業分野における生産設備のシステム技術者
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
仕事内容 | ・AGCの競争力の源泉である生産設備を扱い、設備・プロセスに関する技術革新を目指す仕事。 ・Society5.0&IoT時代に適したICTをAGCのガラス生産設備・プラントエンジニアリング技術に適用する。 具体的には、SCMやECMをドライブする生産システム(MES,PLMを含む)に関わるシステム設計、実装・立上げ、保全・改善業務。 |
経験・資格 | 【必須条件】
・大学・高専卒以上で情報システム系または電気系を専攻した者。
・システム構築(システム化要求の分析・要件定義)の実務経験がある。
・プログラミング(C#またはC++、Pythonなど)の実務経験がある。
・コミュニケーション能力が高い。
・高専卒以上
※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎
・基本情報処理... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
品質管理および非破壊検査技術
勤務地 | 東京都 |
---|---|
仕事内容 | 職務内容 貯槽などの品質管理、検査計画の作成および実施 |
経験・資格 | 応募条件
非破壊検査に関するある程度知識を有する方
海外プラントの品質管理業務の経験者
下記項目を満たす方は大歓迎します。
大学、高専卒業以上もしくは同等以上の能力を有する方
※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎
プラントエンジニアリングの実務経験、海外での勤務経験を有する方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
生産技術
勤務地 | 滋賀県 |
---|---|
仕事内容 | エレベータ部品製造における以下の業務を担当して頂きます。 ●工場全体の自動化推進 ・加工設備の自社開発 ・新規製造ライン構築による設備投資 ・設備保全 ●製造工程改善 ・生産革新、工程設計など |
経験・資格 | 【必須要件】
・リーン生産における生産技術
・自動化設備の導入経験
・多品種少量生産の工場勤務経験
・高専卒以上
※法定労働時間を遵守し超過勤務は全て公正に支給します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
リチウムイオンバッテリーの製造
勤務地 | 静岡県 |
---|---|
仕事内容 | 業務内容 四輪車HV/EV向けのリチウムイオン電池の生産技術業務に従事いただきます。 【具体的には】 ●自動車用リチウムバッテリーの製造ラインの工程設計 ●電池工場で継続的に行う、生産性向上、品質の確保、コスト低減活動に関する技術対応業務 ●生産工程の法規適合 |
経験・資格 | 応募要件
≪必須要件(MUST)≫
リチウムイオンバッテリーの生産技術に関する業務経験
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
カーボンニュートラルに向けた塗装工場における省エネルギーに関わる業務
勤務地 | 静岡県 |
---|---|
仕事内容 | 四輪、二輪、船外機工場の塗装に関わる、安全・品質・生産性の改善、CO2排出削減などの生産技術業務に携わっていただきます。特に、CO2排出量削減に向けた設備開発、導入に携わってもらいます。 <<具体的には>> 塗装工程のカーボンニュートラルに向けた下記の業務を行ってもらいます。 ・塗装工程の効率的なエネルギ... |
経験・資格 | 応募要件
<<必須要件(MUST)>>
・「設備メーカでの塗装設備の設計経験」がある方
または
・「塗装関係の生産技術員として、ブース・乾燥炉などの省エネ等の改善経験」がある方
<<歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・塗装ブースでの空気調和を伴う設備設計及び開発経験
・海外での業務経験
<<必須資格>>
・高専卒... ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
溶接工程における生産技術業務
勤務地 | 静岡県 |
---|---|
仕事内容 | 業務内容 国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、生産技術業務に携わっていただきます。 ●新機種を量産するための先行検討 ●新機種を量産するための溶接治具、設備の生産準備 ●新工場建設、設備の導入 ●標準・規格の整備 ●品質保証への取り組み ●カーボンニュートラルへの取り組み <<具体的には>> ●新機... |
経験・資格 | 応募要件
<<必須要件(MUST)>>
完成車メーカ、溶接ラインメーカ、大手板金部品メーカなどで、溶接治具・設備に関する設計や生産技術の業務について実務経験がある方
<<歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・TOEIC400点以上または英語の読み書きができる
<<必須資格>>
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
機械・プラント関連職
- 機械/研究・開発・設計
- 機械/品質管理・保証
- 機械/サービスエンジニア・FAE
- 機械/プラントエンジニア
- 機械/営業
- 機械/プロダクトマーケティング
- 機械/SCM・調達・購買
- その他、機械・プラント関連職