求人情報詳細
装置性能の精度評価・研究開発(チームリーダー)
正社員
勤務地 | 神奈川県 | ||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 400万円~1100万円 | ||||
年齢 |
~50歳まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
||||
仕事内容 | 【業務内容】 下記の業務を担当していただきます。 ・先端のMBM描画装置の開発において先端メトロロジー装置を使ったMBMの精度評価 ・精度評価結果から次世代測定器の性能への仕様としてのフィードバック ●具体的には チームリーダー:メトトロジー開発のチームリーダー ・グループメンバーの技術指導及び育成 ・新規測定機の選定、導入 ・新規評価手法の開発 ・測定装置メーカーとの定例会議 【職場や職務の魅力】 ・同社の半導体製造装置や使用している計測器やレジストなどを通じて、半導体業界の最先端技術に触れながら、自らの能力の向上を図れます。 ・若手や経験が浅くても、能力があれば開発の中心として活躍できます。 ・自らの意見や反対意見についても委縮することなく発言出来、またその意見を取り入れて開発を進めています。 ・世界をまたにかけた活躍ができます。 |
||||
経験・資格 | 【MUST】 ・半導体製造装置及びその他精密機器の開発経験、操作経験、各種測定器のデータ解析経験がある方。 【WANT】 ・測定結果の統計処理ができる方。 (例えば画像処理したデータを定量的に解析する力) ・チームリーダー経験がある方。 【ターゲットとなる人材の特性】 ・SEM/TEM/測定器メーカーや検査装置メーカー、半導体製造装置などの同業者。 ・測定結果の統計処理ができる方、画像の定量性評価・解析、忠実性の表現化のできる方。 【学歴】 ・高専卒業以上、理工系出身(数学、物理、電子、情報など) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 8977_7 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 高専卒の航空機整備士、月半分の夜勤に限界を感じ、高専で学んだCADスキルを活かしてエンジニアリング会社へ
- 前職
- プライム上場 大手航空会社 ライン整備部 航空整備士
- 現職
- プライム上場 ガラスメーカー系エンジニアリング会社 ガラスマテリアルエンジニアリング統括グループ 機械エンジニア(設計・設備据付管理)
詳細を見る -
- 高専卒の航空機エンジン整備士、大卒との入社後の格差に失望。転職カウンセラーの道へ
- 前職
- ANA エンジンテク二クス株式会社 エンジン整備2課 航空機エンジン整備技術者
- 現職
- 株式会社エリートネットワーク カウンセリング事業部 法人営業 兼 転職カウンセラー
詳細を見る -
- 高専卒、地元の計測器メーカーから、東証プライムの有名輸送用機器メーカーへ
- 前職
- 地元近辺の計測器メーカー 地方製造部門 電力増幅器及び非接触変位センサ
- 現職
- 東証プライム上場 大手輸送用機器メーカー 品質保証部
詳細を見る