求人情報詳細
NEW 燃料電池の開発に関する業務
正社員
勤務地 | 神奈川県横浜市又はその他国内事業所 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 〜700万円まで | ||||||||||||
仕事内容 | ※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- 燃料電池車両の開発において、車両、電動ユニットの開発、試験にかかわる業務 【具体的には】 ●燃料電池のMEA・GDLの開発業務(設計、試作、評価) ●燃料電池の製造技術の開発業務 ●燃料電池スタックの開発業務(設計、試作、評価) |
||||||||||||
経験・資格 | ●高専卒以上 ※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎 ●普通自動車第一種免許(MT) ●下記いずれかの経験がある方 ・燃料電池の開発、設計(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の製造技術(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の試験、評価(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の機構設計、電気・電子設計、制御システム、水素燃料システムのいずれかの開発経験 【歓迎要件】 ・FCVの開発業務の経験 ・電気化学分野の知識と試験経験 ・プロジェクトリーダの経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 8431_84 | ||||||||||||
ひとことコメント | 戦後いち早く社会に迎えられたバイクモーター、125ccの二輪車、日本のモータリゼーションの先駆けとなった軽四輪車など、当時の先進技術を駆使し、一貫して小さなクルマづくりを追求してきた自動車メーカー。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- カリフォルニア工科大学の未就労でR&D職へ
- 前職
- 未就労(第三新卒)
- 現職
- 一部上場 機械・精密部品メーカー 研究開発部門 技術開発職
詳細を見る -
- 身体障がいのある高専出身者、総合電機メーカーの電気・組み込み系技術者への転職
- 前職
- 通信・電源機器メーカー 開発エンジニア
国立大学法人 工学系研究室 研究補助員
- 現職
- 総合電機メーカーカーエレクトロニクス事業カンパニー 開発エンジニア
詳細を見る -
- 弁理士、特許事務所から技術に強い日系コンサルティング会社への転職
- 前職
- 一部上場 老舗 非鉄金属メーカー 新事業開発部門 新製品の開発技術者
大手特許事務所 特許技術者:弁理士
- 現職
- 一部上場 大手メーカー系コンサルティング会社 コンサルタント
詳細を見る