求人情報詳細
溶接工程における生産技術業務
正社員
勤務地 | 静岡県 | ||||
---|---|---|---|---|---|
仕事内容 | 業務内容 国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、生産技術業務に携わっていただきます。 ●新機種を量産するための先行検討 ●新機種を量産するための溶接治具、設備の生産準備 ●新工場建設、設備の導入 ●標準・規格の整備 ●品質保証への取り組み ●カーボンニュートラルへの取り組み <<具体的には>> ●新機種を量産するための生産準備 製品デザインや車体設計へフロントローディングして、車輌の意匠や構造が、車体の良品安定生産に問題ないかを検討する。良品安定生産のために必要な意匠や構造を提案する。また、新機種を量産するために新作する治具・設備の構造を検討する。 ●新機種を量産するための溶接治具・設備の生産準備 溶接治具の方案作成~設計製作手配~治具検査~製品の試作~良品安定生産の確認 ●新工場建設、設備の導入 溶接工場の立ち上げ計画(工場内レイアウト・予算・日程)の立案~ 設備(溶接機、ロボット、自動生産ライン、運搬補助具)導入計画の立案~設備の 設計製作手配~設備検査~生産トライ~良品安定生産の確認 ●標準・規格の整備 溶接治具・設備の設計の標準・規格化 ●品質保証への取り組み 製品品質を保証するための、生産・検査方法の立案~運用化 ●カーボンニュートラルへの取り組み 製品・製造のカーボンニュートラル達成に向けた生産方法立案、溶接設備の改善 <<部門のミッション、PR >> カーボンニュートラルを起点に、安全・品質・納期・生産・生産技術・人などの視点で、私たちの工場の理想像を目指し、現状を変えていこうとしています。 先ずは2030年の理想像に向けて、変化を起こしていきます。 <<入社後の教育体制>> 新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。 また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。 <<職場のアピールポイント>> 海外で業務をするチャンスも多数あります! |
||||
経験・資格 | 応募要件 <<必須要件(MUST)>> 完成車メーカ、溶接ラインメーカ、大手板金部品メーカなどで、溶接治具・設備に関する設計や生産技術の業務について実務経験がある方 <<歓迎するスキル・経験(WANT)>> ・TOEIC400点以上または英語の読み書きができる <<必須資格>> ・高専卒以上 ・普通自動車第一種免許 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 8431_183 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 高専卒の航空機エンジン整備士、大卒との入社後の格差に失望。転職カウンセラーの道へ
- 前職
- ANA エンジンテク二クス株式会社 エンジン整備2課 航空機エンジン整備技術者
- 現職
- 株式会社エリートネットワーク カウンセリング事業部 法人営業 兼 転職カウンセラー
詳細を見る -
- 電気工学専攻の高専卒、資格を活かしてビール工場オペレーターからビルマネジメント技術者に
- 前職
- 東証プライム上場 老舗総合飲料メーカー 首都圏主力工場 製造オペレーター
- 現職
- 大手デベロッパー系 ビルマネジメント専門会社 ビル管理課 ビルマネジメント技術職
詳細を見る -
- 大卒との処遇格差にNO! 高専卒25歳女性、高専出身者歓迎企業へ
- 前職
- 東証プライム上場 大手電力会社<グループの発電会社 出向> 設備管理
- 現職
- 東証プライム上場 独立系 電炉メーカー 生産技術
詳細を見る