求人情報詳細
画像処理ソフトウェアエンジニア【高専卒・ポスドク・第二新卒の方、歓迎】
正社員
勤務地 | 東京都港区 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 540~840万円 | ||||||||||||
仕事内容 | ●最先端の画像処理・画像認識アルゴリズム開発、およびターゲットハードウェア上でそのアルゴリズムの性能を最大限に引き出すソフトウェア開発を担って頂きます。 【具体的には】 ・画像処理プログラムの移植、最適化 ・画像処理ミドルウェアの開発 ・画像処理アルゴリズムの新規開発 【ポジションの魅力】 ●グローバル製品のコア部分となるソフトウェア開発に携わることが出来ます。 ●続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することが出来ます。 ●限界近くまで高速化を行うと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる環境です。 ●最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ●プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっています。最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップ出来ます。 |
||||||||||||
経験・資格 | 【必須要件】 ●C/C++のプログラミング経験 ●基本的な画像処理アルゴリズムの知識 ●高専卒以上 ※高等専門学校から大学や大学院に進み、修士・博士を修了した方は特に歓迎致します。 ※情報専攻の他、機械専攻や電気・電子専攻出身の方等も歓迎致します。 【歓迎要件】 ●GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験 ●CPUやDSPなどでのSIMD命令を用いた高速化経験 ●画像処理、機械学習・深層学習アルゴリズムの研究経験 ●CNNなどの深層学習モデルの圧縮、移植経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 7208_4 | ||||||||||||
ひとことコメント | データ量の増加や機能高度化が起こる先端技術製品の開発にあたり障壁となる「計算処理効率」。同社はこの課題解決を大容量ストレージ関連技術及びアルゴリズムの軽量化といった高速化処理技術によって支援するソフトウェア開発企業である。 様々な産業分野で実績を上げており、その対象は車載、モバイル、映像、医療、産業機器、ビッグデータ、金融と幅広い。マルチコアプロセッサの性能を引き出し、演算処理の高速化を実現する製品においてはリーディングカンパニーと言える。 その確かで高度な技術力で多数のナショナルクライアントから信頼を得ており、リピート率は98%。AI、機械学習、深層学習といった領域でのソフトウェアの高度化、またハードウェアの高度化によって、高速化人材の需要が増すことも追い風になり、順調な成長を続けている。 クライアントの作成した仕様書を受けて請負・委託に入る他IT会社とは異なり、クライアントの研究開発に入り込み、性能課題に対して直接コンサルティングを行い、課題解決を行う。 社員の9割はエンジニア。経営陣にもエンジニアが含まれている。高等専門学校(高専)から大学・大学院に進んだ方や、大手メーカー、研究所の出身者も多く、確かな技術力を持ったメンバーが揃う。自らの経験や社内状況を鑑みつつも、基本的には本人の希望を基としてプロジェクト配属を決定している。コーディングに集中できる設備や、社内プログラミングコンテストの開催、また外部コンテストへの参加支援制度が整うなど、エンジニアにとって快適かつ刺激的な環境が整っている。 |
関連する業種から探す