求人情報詳細
NEW 製品安全に関する機械技術者
正社員
勤務地 | 大阪府 | ||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 450万円~850万円 | ||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
仕事内容 | ・米国等、海外でのPL訴訟のサポート 海外スタッフとのミーティング・メールコミュニケーション ・安全な同社製品を提供するための製品安全に関わる活動を実施 製品安全の相談対応・マニュアル/ラベルのチェック・実機の確認・事故情報の入手展開 ・製品安全法規の入手・展開 製品に関わる法規情報を入手展開する 下記の業務から複数の項目に対応してもらう ・製品レギュレーション(全世界)情報収集・規程化 ・グローバルなPL防御体制の構築 ・訴訟事案の管理 ・官庁への製品事故の報告 ・PL教育(運営・教材) ・実機で製品に危険な箇所がないか確認 ・安全ラベルや取扱説明書の確認 ・社内からの安全性に関する相談を受け判断 ・全世界からの事故情報を社内へ展開 ・製品事故情報の分析し改善提案 また、新規プロジェクトも10テーマ程あり、それらに参加・主導していただく予定 【キャリアパス】 ・コンプライアンス関連の業務対応のため、海外へ派遣する可能性が最も高い。 ・派遣された後、中堅として当課の業務を主導していく立場になっていく。 【やりがいや魅力】 ・同社は品質に対する姿勢が高く、品質部門にたくさんの中途採用の仲間がいる。 ・技術部門偏重でなく、品質部門の意見を良く聞いてくれる。 ・規格整備に力を入れている。情報発信・発言をしやすい雰囲気がある。 ・組織が若く、伸び代が大きい。チャレンジしやすい。 ・現場重視を徹底していて、より良い製品づくりに貢献している実感が持てる ・新しいことにチャレンジしやすい雰囲気がある |
||||
経験・資格 | 【学歴】 ・大学、大学院卒 ・機械工学系の学部卒の方 【語学】 ・TOEIC600点程度の英語力 【資格】 ・不問 【経験】 ・法務・認証・レギュレーション・設計・開発・品証等の業務経験のいずれか(将来海外で勤務できることが必須) ・農機に触れたことがあるなど、機械に対する興味があれば、文系の方も大歓迎 ・海外とのコミュニケーションの経験があればなお可 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 7025_388 | ||||
ひとことコメント | 全世界展開している売上1兆円超の農業機械世界トップクラス企業。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- ロボコン全国大会に出場した高専卒27歳。部品設計~量産まで一人で行った経験を評価され、射出成型のオペレーターから、自動車メーカーの金型設計職へ
- 前職
- 母校の先輩が立ち上げたプラスチック成形加工を得意とする製造メーカー 金型技術担当
- 現職
- 東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
詳細を見る -
- 高専卒27歳、航空会社での機体のメンテナンス業務から、世界展開するマテハンメーカーへ
- 前職
- 東証プライム上場 大手航空会社グループの総合エンジニアリング会社 首都圏の航空機整備センター メンテナンス部 油圧部品及びブレーキの分解・修理・試験等整備担当
- 現職
- 東証プライム上場 海外売上高比率60%以上の自動搬送・物流機械メーカー 工事・サービス本部 関西支店 フィールドサービス
詳細を見る