求人情報詳細
エネルギー関連ユーティリティ設備管理【福岡】【第二新卒可】
正社員
第二新卒
年収1000万円以上可
勤務地 | 福岡県 ※初任勤務地は上記となりますが、グローバル総合職としての採用となるため、将来的な転勤の可能性がございます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 600万円~1200万円 | ||||
年齢 |
第二新卒~46、7歳位まで
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
||||
仕事内容 | ●製鉄所が24時間年中無休で生産活動を行うにあたっての、ガス(製鉄時に出る可燃性ガス)、蒸気、電力(自家発電分、余剰分の売電のための送電)、水といったエネルギーの安定的かつ効率的な供給を行うべく設備管理業務にあたって頂きます。 【具体的には】 ●発電設備(15万kWクラスの石炭火力)や受配電設備(特高~高圧)の設計~運用・保守、エネルギー使用状況実績管理 ●他ユーティリティ設備(天然ガス、圧力空気、水処理設備等)の機械設備に関する企画、設計、エンジニアリング、運用管理、保全業務等 ※面接は東京の本社で実施致します(交通費は1次面接から同社より支給がございます)。 ※平日の他、土曜日の面接も可能です。 |
||||
経験・資格 | ●下記いずれかをお持ちの方 ・第三種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方(あるいは実務経験により将来申請可能な方) ・ボイラータービン主任技術者(1種)の資格をお持ちの方 ・上記仕事内容に関連する実務経験 ※製鉄関連業のご経験は不問です。重電メーカーやEPC事業、製紙メーカー等での関連経験をお持ちの方も歓迎致します。 ●高専卒以上 ※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎です。 高専卒、大卒、修士修了者の別なく同一賃金テーブルにて実力を公正に評価します。 【歓迎要件】 ●第一種電気主任技術者または第二種電気主任技術者資格をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 5656_10 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 高専専攻科卒修士の土木エンジニア、製鉄会社の子会社(九州)から化学メーカー(関西)へ
- 前職
- 一部上場 高炉メーカー子会社のエンジニアリング会社 土木エンジニア
- 現職
- 一部上場 大手化学メーカー 建築エンジニア
詳細を見る -
- 22歳高専卒女性、首都圏から地元近くの老舗化学メーカーへ
- 前職
- 総合エンジニアリング会社 プラントエンジニア
- 現職
- 東証一部上場 創業100年超の老舗化学メーカー 生産技術職
詳細を見る -
- 高専卒35歳、地元へのこだわりを捨て、秋田県から茨城県へ
- 前職
- 資源エネルギー環境企業 施設マネジメント(所長)
- 現職
- 東証一部上場 創業100年超の老舗化学メーカー 生産技術職
詳細を見る