求人情報詳細
電動車用バッテリー技術のマネージメント業務【担当部長/MG】
正社員
年収1000万円以上可
勤務地 | 愛知県岡崎市 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事内容 | <入社後の担当領域> 電動車の開発計画に基づき、技術動向とサプライヤー技術レベルをエビデンスとして当該車両に搭載し得るバッテリー戦略を策定し実行する。 <やりがい・成長できる点> 電動車両の心臓である「電池技術」を開発し、搭載車両を世に送出する達成感 環境活動を意識でき、地球温暖化抑制への貢献を自負できる 電池技術のみならず車両技術を理解して自身の技術スキルアップが可能 |
||||||||||||
経験・資格 | <必須要件> ・バッテリーメーカーまたは自動車メーカーでの車載用バッテリーの設計開発/生産技術/品質保証の経験 ・課長クラス以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア600点以上 ・高専・大卒以上 <歓迎要件> ・バッテリー技術に関する官学民広範囲の人脈 ・自動車工学/電気化学に関する知識 ・英語でのコミニケーションスキル ・企業コンサルや技術戦略策定の経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 3243_509 | ||||||||||||
ひとことコメント | ●1870年に三菱重工業の自動車事業部門として誕生。日本の自動車メーカーの中でも、最も長い歴史を持つメーカーの1つである。 ●販売国は160ヶ国以上、生産・開発拠点は13の国と地域29拠点。海外での販売比率が85%と、国内よりも高い。今後は販売台数トップのアジア圏により一層注力していく。 ●過去にリコール問題等あったがグループの支援を受けて再生し、リーマンショック時は営業利益を確保。2014年度には経常利益と当期利益を共に最高益を更新した。 現在はキャッシュリッチとなっており、今後は攻めの姿勢に転じていく。 ●海外駐在を含んだジョブローテーションがあるため、様々なポジションを経験でき、自身の能力の幅を広げていくことが可能。 【社風・雰囲気】 ●ルノー・日産・三菱アライアンスにより、グローバル化が進んできている。年功序列ではなく実力を公正に評価し、昇進・昇給されるようになり、若くして30代でマネージャーに就任し活躍している方も。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 高専卒の航空機エンジン整備士、大卒との入社後の格差に失望。転職カウンセラーの道へ
- 前職
- ANA エンジンテク二クス株式会社 エンジン整備2課 航空機エンジン整備技術者
- 現職
- 株式会社エリートネットワーク カウンセリング事業部 法人営業 兼 転職カウンセラー
詳細を見る -
- 電気工学専攻の高専卒、資格を活かしてビール工場オペレーターからビルマネジメント技術者に
- 前職
- 東証プライム上場 老舗総合飲料メーカー 首都圏主力工場 製造オペレーター
- 現職
- 大手デベロッパー系 ビルマネジメント専門会社 ビル管理課 ビルマネジメント技術職
詳細を見る -
- 大卒との処遇格差にNO! 高専卒25歳女性、高専出身者歓迎企業へ
- 前職
- 東証プライム上場 大手電力会社<グループの発電会社 出向> 設備管理
- 現職
- 東証プライム上場 独立系 電炉メーカー 生産技術
詳細を見る